読み込み中…

淡路・姫路⑥ (ドーミイン)

 姫路城を楽しんだあと、いつもの車中泊・・・はちょっとお休み。
 この日はホテルに泊まることにします。
 理由は2つ、
 1つ目は、お城って、歩いて回ると結構疲れるんだよね。
 まだまだ旅行も前半だし、ちゃんと体力回復したい。

 2つ目は、ドーミインの「夜鳴きそば」が美味しいらしい(; ・`д・´)
 こちらの方にかなり興味があります(=゚ω゚)ノ

 ドーミインは10年くらい前に和歌山出張の時に泊まった記憶
 高くないけど、温泉もあって、良い印象のホテル。

 ということで、チェックイン

 お部屋の中は・・・まぁ、普通かな。
 ちなみにこのベッドは「シモンズ」らしいです。

 温泉があるからだと思うが、部屋にはシャワーしかありません。

 まぁ、お風呂大好きなので大浴場に行きます(=゚ω゚)ノ
 これを使うことは無いな。

 すると、エレベータにこの張り紙が・・・

 えーーーーー!?
 「麺ぬき」ってなに?
 しかも30日までって!?
 「今しか食べられないよ」って事!?
 本当はラーメンのつもりだったが・・・仕方ない(; ・`д・´)

 それで(=゚ω゚)ノ

 「麺」の代わりに「豆腐」が入った夜鳴きそば
 宿泊者は無料でいただけます(*´▽`*)

 感想は・・・うん。美味しい。
 あっさりだし、ゆずの皮が入っているのも良い感じ。
 「夜食」と考えるとちょうどいい!!

 ただ、期待が大きすぎたからか・・・頑張れば・・・俺でも作れそうな味だな
 でした(笑)

 で、ドーミインの評価としては・・・
 とても満足でした(*´▽`*)
 駐車場代含めて1万円弱だったけど、必要なものはそろってるし、やっぱりお風呂がちゃんとしているのがうれしい。

 これがいつでも入れるのだから、1泊だったが、3回くらい入りました(笑)

 ベッドも気持ちよく、疲れも取れました。
 あと、すごく久しぶりに「テレビ」を見て、BSで「自然農業」に関する番組があり、興味津々でした。少し前の言い方では「ほったらかし農業」系の内容だった。

 自分が食べたい物を作る農業・・・面白そうだな。
 本当は電気工事屋さんになりたいのだが、こっち系も興味あります。

コメントを残す