淡路・姫路⑨ (グランの湯・マクド・尾道)
今シリーズももうちょっと。(*´▽`*)
お城(山登り)をしたのですごく汗をかいた。
備中松山城周辺は温泉が無いので、福山市まで一気に移動!!
適当に温泉を探していたところ
「グランの湯」を発見。
この時点で私はなにも気が付かなかった・・・
けど、勘のいい愛媛県民は気が付くのかもしれない・・・
「ぐらん」というのが・・・
この「グラン」なんですよ。


フジグランが風呂してました(笑)
お湯は・・・良かったよ。「温泉」って感じだったし、必要な設備はそろってるし・・・
ただ・・・この「来たことある感」は何だ(。´・ω・)?
あーーーー。これ・・・・「キスケの湯」のパクリやん(; ・`д・´)
どっちが先かは知らんが、コンセプトというか・・・そっくり!!
けど、愛媛県内で「ぐらんの湯」をやらないということは・・・
フジさん・・・県内でやると・・・パクリがバレるから・・・県外のみで・・・
やってるんちゃうか( ゚Д゚)
なんて妄想してた。
あと、フジは「広島を応援しているそうです」

で、車中泊飯。

すごく「いい」車中泊スポットだった。
山の中で静かな環境で読書。
本当に、仕事のことなんてすっかり忘れて過ごせてました(*´▽`*)
翌日は、尾道ラーメンの予定
目的の店の開店は10時なので、それまでマクドで時間つぶし。
そこで改めて思う・・・
マクドって・・・超優秀だよね。

これが・・・500円なんだよ。

トイレもキレイ、何時間いたって怒られない。
wi-fiも飛んでる。
何の文句もないやん(`・ω・´)ゞ
というか・・・マクドってもっと「高い」ってイメージだったのだが・・・
安くなった?
ちょっと・・・マクドで働いてみたい気分になった(笑)

時間を調整して、尾道ラーメン
以前1日3杯食べてお腹壊したので、今回は1食のみ
「あっさり」でお気に入りになった店に!!


食べた感想は・・・美味い(*´▽`*)
いや~。やっぱり尾道ラーメン。めちゃ美味いわ(; ・`д・´)
ただ、「あっさり」と書いたのは誤りで、正しくは「他の尾道ラーメンよりはあっさり」だな。
十分「油」が浮いてました。
で、開店まで少し時間あったので散歩していると気になるお店が!!
駅・港のすぐ近くの、すごく小さいお店。


なんと言うか・・・
「昔っからある店」って感じしない。
「変わらない。素朴な味」とか言われたら・・・
気になるやんか!!
次はこの店に行ってみよう(; ・`д・´)
この後、愛媛に帰りました。
次回、最終回(*´▽`*)