読み込み中…

無人販売所

 最近急に増えてるような気がする。

 近所にできてた「お弁当の無人販売」

 店内には1個500円のお弁当。
 後は、おさい銭箱みたいな箱があって、そこにお金を入れる仕組みらしい。
 なんというか・・・コレ・・・大丈夫なの(。´・ω・)?

 正直、多少の万引きくらいなら目をつむれる(人件費より安い)が
 自暴自棄になってる人やホームレスみたいな人が集まってしまうんじゃない?

 犯罪を誘発する様な仕組みはいかがなものでしょうか・・・

 けど、商売すると考えれば、販売のためだけに常時人を置いておくようなことは
 厳しいのも分かる。
 もしかして、このスタイルが標準になる未来が来るのかな。

 

 お散歩中に見つけた店。

 こちらも無人販売所。
 店内は同じ感じで、さい銭箱みたいな箱にお金入れるスタイル。
 さらにこちらは、インターネットのお取り寄せみたいな、有名店の冷凍食品でした。

 正直、こちらは・・・勝ち目がないと思いました(笑)
 だって、欲しけりゃネットで頼むもん(*´▽`*)

 

 さぁ、無人販売所は「増える」か「消える」かどちらでしょう(`・ω・´)ゞ

 

コメントを残す