読み込み中…

無料ゲーム

 最近2つの無料ゲームをしました。

 1つ目は「三国志14 プレイデータ収集版」
 「絶対に買う」ってレベルではないが「比較的好き」なシリーズです。

 来年の1月に発売とのことだが、 メーカーの目的としては 「AIの動きを確かめるために、体験版を無料配布するので「アンケート」に答えてね」って感じ。
 昔は「βテスト版」みたいな表現してたが、最近は「誰でも体験してみて」って感じなんだろう。

 内容に関しては「まぁ、いいんじゃない」って感じだったな。
 ただ、「製品版」は恐らく買わないかな。(そこまでは燃えなかった)

「呂布」を大群で囲んでフルボッコ中

 「チュートリアル」で「初回でクリアは難しい」とか書いてるから警戒してたが、特に問題なくクリア。
 「あれ?難易度の設定がおかしいんじゃない?」
 と思ったので、そのままアンケートに書きました。

 

 次。
 「レベル上げにちょうどいい島」

 こちらは「youtube」のプレイ動画見て「面白そう」と思ってやってみた。

 ただ、このゲームは「クリア」がないタイプのゲーム
 一応「191日」までは進めたのだが、流石に「ダレてきた」ので、ここで終了としました。
 感想としては、面白かったが、「100日越え」当たりからは「作業ゲーム」となった。あと、「プレイ動画」見てしまったので難易度が下がってたのもある。

 

 この2本はどちらも「無料」でした。
 時間が空いた時に「ちょろっと遊べる」点がいいよね。
 何かとやることが多いので、集中してゲーム期間を作れてません。どこかで「廃人」のように「引きこもりゲーム生活」したいな。

 

 あと、買うかもって言ってた「FF8」は「買いません」でした
 いくつかプレイ動画を見たが「リメイク」って書いてるが、ほとんど変わってなかった。
 時間もないし、「や~めた」

 その代わりと言っては変ですが「FF7リメイク」は買います。
 来年の3月3日発売。
 PV見る限り、「リメイク」というか、キャラとストーリを残して全く別ベームにしたって印象。
 「FF信者」としては見逃せません。

コメントを残す