読み込み中…

雑(セブン・ネットショッピング・ジャガっ子)

 少し前になりますが、1日2試合のラグビーWカップを観戦する日がありました。
 いつも通りビールを買ってたが足りなくなったので、急ぎコンビニに買いに行きました。

 時間的に余裕はあるが、少し焦ってます。
 それでも気が付く・・・なんか変・・・

 逆? だよね?
 右側に店があるのにこれだと「出ていけ」って表示になってるのでは?

 ん~。常識的に考えて「確信犯」のような気がする・・・
 これが「バイトテロ」ってやつか!!

 

 欲しいものがあります。

 キャンプ道具の一つで、ガス缶を直接接続するバーナー。
 コンパクトという点と、TGでちょっとお湯が欲しい時に使いたいと思ってる。
 Amazonでは「3790円」(送料・税込み)

 コンパクトだし、間に合うようなら愛南町に持っていってもいいかも・・・
 ん~。期待は薄いが、店で・・・

 はぁ!!!???
 以前にも書きましたがこの現状が理解できません。

 税込み「4389円」その差600円。
 以前の記事の繰り返しだが、個人が送料含めて(Amazonなので無料だが含まれてると解釈)購入する方が安いっていう現実が理解できません・・・

 

 最後。
 記事にしたがどうか忘れたのだが・・・・
 「チンゲン菜」は死亡いたしました。(笑)

 流石に暑すぎたみたいで「芽が出た」と思ったら、あっと言う間にいなくなりました。
 まだ少し種は残っているので、気が向けば再チャレンジ予定です。

 で、畑は放置状態だったのですが、突然・・・

 「ジャガっ子」が出てきました。
 春ジャガの「収穫漏れ」から出てきたんだと思います。
 もし、これで収穫できたとしたら・・・「無限ループが・・・」

 まぁ、「連作障害」など懸念はあるが、「ジャガイモ」は好きなので、庭で収穫できると、すごく得した気分になります。

 「クローン ジャガっ子 達よ 諸君の成長を期待している!!」

コメントを残す