読み込み中…

雑(丸のこ・バラ・ジャガっ子・メーメー)

 以前記事にしましたが「丸のこ」が入院(修理)から帰ってきました。

 お~。
 おかえり!!
 
 あれ?見た目はそっくりだが・・・なんか違う?

 定位置に座っても・・・・
 「お前、誰や!!流石にピカピカすぎや!!」

 なんて茶番を妄想。

 愛南で「やまいだし温泉」に向かい「亀岩」を観察しているとき電話が・・・

 「ダイキ 近見店です」
 あの「嫌な感じ」の店長ではなく、女性の声。
 
 「修理を受けてた丸のこですが、交換になりましたので、都合のいい時に取りに来てください。」
 ふぁ!?
 「新品と交換ってことですか?」
 「そうですね」
 「確認ですがお支払いはないってことですか?」
 「補償の範囲で交換になってますね」

 うおーーーーー。
 だろ!!あれで金取られたら流石に怒るで
 というか、改めてあの店長に対する怒りが・・・
 「使い方が悪い」「多分保障の範囲にならない」とか散々不安がらせやがって・・・(確かに最後は「出してみないと分らん」とは言ったが・・・)
 やっぱり・・・アイツ嫌いだ

 とりあえず「丸のこ」復活。
 ただ、認識を改め、デリケートな機材として使用することとします。

 

 庭の「バラ」が・・・
 あれ?

 なんか「実」になってるんですけど・・・
 花が咲いてたところに「オレンジ」の実がなっている・・・

 ずっと庭にいるバラなのだが、初認識です。
 最終的にどうなるのか「観察」してみようと思います。
 「種」になるのかな?

 

 ジャガっ子が・・・襲われてます。

 「三つ葉」系の草に浸食されてました。
 というか、これ系の雑草は「根」が残ってすごくしつこいんだよね・・・
 あ~。「面倒」
 まぁ、冬の間は流石に控え目だろうから、「春になったら勝負」やな

 

 最後に、我が家のポストマスター「メーメー」
 久しぶりに家に入った瞬間、「おかえり」って言ってもらった気分になりました。
 冬になっても「麦わら帽子」が似合ってるね^^

 娘宅をリストラされた傷は癒えたかな?我が家で懸命に働いてくれてます。

コメントを残す