うどん①
松山でお気に入りのうどん屋を探すのじゃ~。
まずは近所の・・・「がんば亭」(笑)

昔は「ネギ入れ放題」が嬉しかったけど「丸亀製麵」ができてから「特別感」が無くなったよな。
で、メニューはなるべく「かけ そのまま」で注文する。

ん~。
なんか・・・がんば亭って・・・「毎回味が違うよな」って感想。(笑)
今回はなんかダシが「濃いめ」って感じ。

麺も・・・普通。

まぁ、総合点・・・「普通」
というか、初めは「普通」から始まりたかったので、これでよい(*´▽`*)
次は、ロープウェイ街のお店を2件



感想は・・・「全てがレトロ」って感じでした。
うどんは・・・うん。頑張れば俺でも作れそう(=゚ω゚)ノ
だったかな。ただ、このうどんで400円というのは、コスパ的には優秀な気がする。
お次もロープウェイ街


この店の特徴は「細めん?」「薄めん?」
イメージ的には「きしめん」みたいな「薄いうどん」でした。
だしも「魚介系」の香りが強くてちょっと特徴がある。
ただ・・・特別「美味い!!」ではなかったな。
お値段も「かきあげ 700円」さっきの店のほぼ倍。
やっぱりうどんは「麺」に特徴が無いと差別化は難しいのか。
このうどん屋巡り・・・めちゃ楽しいわ(*´▽`*)
ちなみにすごく惹かれたお店はこちら。

「昼のみ」なんて素敵な言葉だ(*´ω`)